疲れ、だるさ(ビタミン剤・アミノ酸・栄養剤) 市販薬

スポンサーリンク
お薬・健康食品

ダルー!

と思うことはよくあります。

でもダルいって色々ありますよね。

足がダルイ、目がダルイ

全身がダルイ

部分的か全身かで使うものも変わったりします。

慢性と急性でも変わってきます。

ここでは分かりやすく分類してご紹介します。

もし各成分をざっくりでも知りたいという方は下記の記事を見てください。

健康食品成分・ビタミン・ミネラル・必須アミノ酸
サプリメントの裏側を見てこんなことありませんか・・・成分よくわからないんだけど!そうですよね。突然、サラシアとかHMBとか書いてあっても分かりませんよね。この記事はざっくりと健康食品の成分が分かるようになります!もちろん全部を網羅しているわ...
けんじ
けんじ

ドラッグストア勤務25年

店長として20年勤めた登録販売者の

けんじがお伝えします!

スポンサーリンク

疲れとは

運動や毎日の通勤、仕事のストレスや趣味の読書。

様々なシーンで部分的に、または全体的に体が疲れます。

それぞれ適切な物を選べばダルさを解消することが出来ると思います。

女性であれば更年期で体のだるさも出てきます。

その場合は漢方薬を合わせて使う事をおすすめします。
(その際は更年期のお薬を選んでください)

更年期とは別に病中病後でも使える疲労回復の漢方もありますので

こちらをご覧ください。

漢方薬・生薬製剤 (かんぽうやく・しょうやくせいざい)市販薬
漢方薬を選ぶとき迷いませんか?同じような効能だし、書いてあることが分からないって思っていませんか?あなたの代わりに私がお選びします。

部分的な疲れ(医薬品)

パソコンや読書など目を酷使する方や

デスクワークで腰や肩の疲労が蓄積する方も多くなっています。

毎日の通勤の階段の上り下りでも足のダルさが出てきます。

主に筋肉の疲労ですが慢性的になると神経が傷ついて

なかなか治りにくくなっているかもしれません。

その場合にはメコバラミン製剤がオススメです。

アリナミンEプラス

薬のファインズファルマ楽天市場店
¥6,280 (2021/10/24 15:57時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
次の諸症状※の緩和
眼精疲労,筋肉痛・関節痛(肩こり,腰痛,五十肩など),神経痛,手足のしびれ。
次の場合のビタミンB1B6B12の補給
肉体疲労時,病中病後の体力低下時,妊娠・授乳期

成分分量 3錠中
フルスルチアミン 100mg (フルスルチアミン塩酸塩109.16mg)
ピリドキシン塩酸塩 100mg
シアノコバラミン 1500μg
トコフェロールコハク酸エステルカルシウム 103.58mg (トコフェロールコハク酸エステル100mg)
パントテン酸カルシウム 30mg
ガンマ-オリザノール 10mg

部分的な疲労は筋肉の疲労が多いです。

例えば階段の上り下り、重いものを持った時

長時間のパソコン、読書

アリナミンはビタミンB1含有で全身の筋肉のコリをほぐします。

急性、今だけ症状が良くない方にオススメです

違うメーカーで同じ処方なのにお安いのもありますこちら

添付文書

キューピーコーワiプラス

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
次の諸症状※の緩和
眼精疲労,筋肉痛・関節痛(肩こり,腰痛,五十肩など),神経痛,手足のしびれ,便秘。
脚気※。
次の場合のビタミンB1の補給
肉体疲労時,病中病後の体力低下時

成分分量 3錠中
ヘプロニカート 100mg
ベンフォチアミン 138.3mg (チアミン塩化物塩酸塩100mg)
オキソアミヂン末 60mg
L‐アスパラギン酸マグネシウム・カリウム 300mg
ガンマ-オリザノール 10mg
シアノコバラミン 60μg
トコフェロールコハク酸エステルカルシウム 51.79mg (トコフェロールコハク酸エステル50mg)

ヘプロニカートという末梢血管拡張薬が入っているので

目、肩、腰などの血行促進が期待できます

目をケアするには温めるのが効果的です。
(冷やすのは気持ちいいですが、温めた方がいいです)

花王からホットアイマスクなども出ています。
併用することで疲れが取れやすいと思います。

添付文書

ナボリンS

ココ ドラッグ
¥4,180 (2021/10/29 23:29時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
次の諸症状※の緩和
筋肉痛・関節痛(肩・腰・肘・膝痛,肩こり,五十肩など),神経痛,手足のしびれ,眼精疲労(慢性的な目の疲れ及びそれに伴う目のかすみ・目の奥の痛み)

成分分量 3錠中
メコバラミン 1500μg
葉酸 5mg
酢酸d-α-トコフェロール 100mg
フルスルチアミン塩酸塩 109.16mg
ピリドキシン塩酸塩 100mg

病院で処方される末梢神経を修復するメコバラミンを配合。

慢性的な目の疲れ、腰の痛みに効果的です

※効果的な飲み方
 毎日欠かさず1日3回食後を2週間以上続けてください。
 飲み忘れや空腹時に飲んだり、途中でやめると効果を発揮できません。

添付文書

全身の疲れ(医薬品)

お酒や寝不足、栄養不足など様々な原因で全身の疲れが出ることがあります。

全身倦怠感を取るには生薬製剤やビタミン、アミノ酸がよく使われます。

これらを補給することで疲れを軽減させる目的があります。

しかしビタミン剤など飲んで疲れが改善しない場合は

必ず病院での受診をしてください。

他の病気の可能性もあります。

キューピーコーワゴールドαプレミアム

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
滋養強壮,虚弱体質,肉体疲労・病後の体力低下・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給

成分分量 2錠中
トチュウ乾燥エキス 14.0mg (トチュウとして 200mg)
シャクヤク乾燥エキス 17.1mg (シャクヤクとして 120mg)
エゾウコギ乾燥エキス 14.0mg (エゾウコギとして 350mg)
オウギ乾燥エキス 30.0mg (オウギとして 240mg)
オキソアミヂン末 50.0mg
L‐アルギニン塩酸塩 50.0mg
チアミン硝化物 10.0mg
リボフラビン 4.0mg
ピリドキシン塩酸塩 10.0mg
トコフェロールコハク酸エステルカルシウム 20.7mg (dl-α-トコフェロールコハク酸エステルとして 20mg)
L-アスコルビン酸ナトリウム 112.6mg (L-アスコルビン酸として 100mg)
無水カフェイン 50.0mg

生薬を中心にビタミン剤、アミノ酸などを加え
体全体の疲れを取る処方になっています。

添付文書

リポビタンDX

くすりのヤナセ
¥2,979 (2021/10/24 19:15時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

指定医薬部外品

効能・効果 ★疲労の回復・予防
★日常生活における栄養不良に伴う身体不調の改善・予防
 ◇疲れやすい・疲れが残る・体力がない・身体が重い・身体がだるい
 ◇肩・首・腰又は膝の不調
 ◇二日酔いに伴う食欲の低下・だるさ
 ◇寝付きが悪い・眠りが浅い・目覚めが悪い
 ◇肌の不調(肌荒れ,肌の乾燥)
★体力,身体抵抗力又は集中力の維持・改善
★虚弱体質(加齢による身体虚弱を含む。)に伴う身体不調の改善・予防
 ◇疲れやすい・疲れが残る・体力がない・身体が重い・身体がだるい
 ◇肩・首・腰又は膝の不調
 ◇寝付きが悪い・眠りが浅い・目覚めが悪い
 ◇肌の不調(肌荒れ,肌の乾燥)
★病中病後の体力低下時,発熱を伴う消耗性疾患時,食欲不振時,妊娠授乳期又は産前産後等の栄養補給

成分分量 3錠中
成分 分量 内訳
アミノエチルスルホン酸(タウリン) 500mg
チアミン硝化物 10mg
リボフラビン 5mg
ピリドキシン塩酸塩 5mg
アスコルビン酸カルシウム 100mg (ビタミンCとして82.6mg)
カルニチン塩化物 10mg
グリシン 5mg
サンヤク末 10mg
シゴカ乾燥エキス 8mg (シゴカ200mgに相当)

あの有名な「リポビタンD」を錠剤にしたようなものです。

もちろんタウリン(アミノ酸)も入っています。

ドリンク剤を良く飲む方でカロリーを気にする人にオススメです

添付文書

パニオン コーワ錠

効能・効果
疲労回復,脚気様症候群(全身倦怠,しびれ,むくみ,めまい,食欲不振,心悸亢進)及び脚気,熱性・消耗性疾患の補助療法。
神経痛,腰痛,背痛,関節痛,関節炎,五十肩,肩こり

成分分量 3錠中
アデノシン三リン酸二ナトリウム水和物(ATP) 60mg
チアミンジスルフィド 24mg
リボフラビン 1.5mg
ピリドキシン塩酸塩 24mg
シアノコバラミン 0.06mg

「生体のエネルギー通貨」と言われるATPを配合

生命活動で利用されるエネルギーの貯蔵、利用に関わります。

筋肉が動いたら必ずATPが消費されます。

今この文章を目で追っている際もATPを消費しています。

ビタミンB1も配合なので運動などされている方にもオススメです

添付文書

全身の疲れ (健康食品)

健康食品でも疲れ、ダルさに効果的なものは多くありますがここでは

アミノ酸をご紹介します。

アミノ酸というとスポーツをする方が摂取するものだと

思っている方も多くいるかもしれません。

実はどなたでも必要で体がだるい時にはとても

効果的に働きます。

アミノ酸とは
たんぱく質を構成している物質です。人間のすべての部位はたんぱく質でできています。
アミノ酸がとても重要なことがお分かりいただけると思います。

アミノバイタル アクティブファイン

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

主要成分含有量(スティック1本あたり)
BCAA 1240㎎
グルタミン 770㎎
シスチン 180㎎ 配合

アミノ酸合計2200mg

●スポーツ時に大切な5種類のアミノ酸(BCAA+シスチン、グルタミン)2200㎎と、毎日の生活で不足しがちな8種類のビタミン配合。
●アミノ酸はカラダを動かすために必要なたんぱく質の材料となり、素早く吸収されるので、日々の運動や生活をアクティブに過ごしたい方におすすめです。
●さっと口どけの良い顆粒状で、飲みやすいグレープフルーツ味(無果汁)です。

味の素

とても吸収が早く約30前後で体に取り込まれるのでスポーツ選手の方が

こまめにスポーツドリンクなどで摂取しています。(クエン酸配合など様々です)

ビタミン剤などで効果が分からない方にオススメです

アミノプロテクト

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

成 分 栄養成分表示1本(4.5gあたり)
エネルギー:17.7kcal、タンパク質:3.36g、脂質:0.04g、炭水化物:0.99g、食塩相当量:0.01g、ビタミンA:337μg、ビタミンB1:0.42mg、ビタミンB2:0.42mg、ビタミンB6:0.42mg、ビタミンB12:2.2μg、ビタミンC:27mg、ビタミンD:10.0μg、ビタミンE:2.5mg、ナイアシン:4.23mg、葉酸:85μg、パントテン酸:1.8mg

アミノ酸含有量1本(4.5gあたり)
アルギニン:0.62g、ロイシン:0.70g、イソロイシン:0.42g、バリン:0.42g、グルタミン:0.40g、他アミノ酸:1.04g

↑ちょっと分かりずらいですが


必須アミノ酸 BCAA1540mg(バリン・ロイシン・イソロイシン)
12種類のアミノ酸、(合計3600mg)11種類のビタミン

が入っています。

アミノ酸3600mgで圧倒的にコスパが良い商品です

けんじ
けんじ

私はスポーツ等の運動は全くしませんが、体がだるくなった時は

アミノ酸を飲んでいました。とにかく効果が早いので

良く飲んでいます(個人差あり)

疲れを予防する

そもそも体が疲れにくくする方が健全です。

ここで取り上げるものは風邪などの予防につながったり

アンチエイジングが出来たりと日ごろから摂取していただきたい

物をピックアップしました。

ビタミネンゴールド

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

成分(2錠中)
フマル酸第一鉄30mg
パルミチン酸レチノール2.354mg(レチノールとして4,000IU)
コレカルシフェロール10μg(ビタミンD3として400IU)
ビタミンB1硝酸塩10mg
ビタミンB2 25mg
ビタミンB6 15mg
ビタミンB12 10μg
ニコチン酸アミド25mg
ビタミンCナトリウム70mg
コハク酸トコフェロールカルシウム12mg(総カルシウムとして74.6mg)
パントテン酸カルシウム20mg(総カルシウムとして74.6mg)
無水リン酸水素カルシウム110mg(総カルシウムとして74.6mg)
沈降炭酸カルシウム100mg(総カルシウムとして74.6mg

10種類のビタミンと鉄・カルシウムを同時に摂れます。

食事で不足している物を補うビタミン剤です。

バランスよくビタミンを摂ることで健康維持を促します。

1日1回だけの服用なのも飲み忘れが無くていいですね。

添付文書

ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル

サンドラッグe-shop
¥1,623 (2021/10/29 23:41時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

1粒当たり
カルシウム:200mg
マグネシウム:100mg
亜鉛:6.0mg
鉄:4.0mg
銅:0.6mg
セレン:50µg
クロム:20µg
ビタミンA:1200µg
ビタミンB1:1.5mg
ビタミンB2:1.7mg
ビタミンB6:2.0mg
ビタミンB12:3.0µg
ナイアシン:15mg
パントテン酸:6.0mg
ビオチン:50µg
葉酸:240µg
ビタミンC:125mg
ビタミンD:10.0µg
ビタミンE:9.0mg

ビタミン12種類とミネラル7種類、毎日摂りたいベースサプリメントです。

ビタミネンゴールドと比べるとビタミン摂取量がやや少ないですが

より多く色々なビタミンを摂取できます。

1日1回だけの服用なのも飲み忘れが無くていいですね。

還元型 コエンザイム Q10

ナチュラルノート
¥2,180 (2021/10/29 23:54時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

コエンザイムQ10は、体内のエネルギーをつくるために必要となる補酵素のひとつです。

(ATP合成に必要な補酵素 ATPについてはパオニンの欄をご覧ください)

体内に自然に存在する物質で様々な生命活動の原動力を生み出すほか

強い抗酸化作用を持ち、年齢と共に減少することも知られています。

生活習慣病や老化予防に役立つといわれアンチエイジング成分として注目されています。

別名ユビキノンまたはユビデカレノンとも言われています。

まとめ

毎日サプリメントなどを継続して飲める方はビタミネンゴールドや

コエンザイムQ10などで健康維持を行ってください。

毎日むのが面倒だ!という方は疲れた時だけアリナミンや

キューピーコーワなど自分の症状に合った物を選んでください。

疲れが慢性化すると毎日服用しないと改善されなくなってきますので
(ナボリンSなど)

早めに対処したほうが良いと思います。

けんじ
けんじ

私のオススメはビタミネンゴールドを毎日飲みながら

疲れた時はアミノ酸を飲む!

私もそろそろ年なのでQ10も飲みたいところです・・・

健康食品成分・ビタミン・ミネラル・必須アミノ酸
サプリメントの裏側を見てこんなことありませんか・・・成分よくわからないんだけど!そうですよね。突然、サラシアとかHMBとか書いてあっても分かりませんよね。この記事はざっくりと健康食品の成分が分かるようになります!もちろん全部を網羅しているわ...
関節痛・筋肉痛・肩こり・腰痛・眼精疲労 市販薬
(内服薬・湿布薬・塗り薬)毎日の通勤、リモートワーク、加齢などで腰痛や眼精疲労になる方が増えています。ひとくくりに腰痛といっても急性と慢性で違ったりお薬の内容で効果が変わってきます。こんな症状ありませんか?椅子に長時間座ってて腰が痛い階段を...
健康食品成分・ビタミン・ミネラル・必須アミノ酸
サプリメントの裏側を見てこんなことありませんか・・・成分よくわからないんだけど!そうですよね。突然、サラシアとかHMBとか書いてあっても分かりませんよね。この記事はざっくりと健康食品の成分が分かるようになります!もちろん全部を網羅しているわ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました