乾燥肌のかゆみ

スポンサーリンク
お薬・健康食品

寒い季節になると空気が乾燥して
肌がカサカサになりますよね。
いわゆる

乾燥肌

ほっとくと

強いかゆみや
ひび割れなども起こします。

どうしたら乾燥肌を防げるか?
乾燥肌になったらどうすればいい?

そんな疑問にお答えします。

時間のない方に最初に

結論

予防・対策は栄養、スキンケア、睡眠の徹底

乾燥肌になったら対策を行いながら保湿剤、医薬品を使う。

けんじ
けんじ

ドラッグストア勤務25年

店長として20年勤めた登録販売者の

けんじがお伝えします。

スポンサーリンク

肌の構造

肌は外側から順に、「表皮」、「真皮」、「皮下組織」の層状の構造をしています。
「乾燥肌」と言われる部分は外側の「表皮」(角質)にあたります。

表皮の皮脂、水分が少なくなると
「かゆみ」や「ひび割れ」などの症状が出てきます。

参照花王HP

肌は体温を調節し、体の水分・体液などが失われないようにするなど
体を正常な状態に保つのに重要な器官です。
更に分類すると下記のような機能があります。

  • [バリア機能]外部からの刺激(紫外線、乾燥、ほこりなど)から体内の水分や諸器官を守る。
  • [分泌・排出機能]皮脂や汗を分泌して老廃物を排出する。
  • [吸収機能]表皮や毛穴を通して外界から薬剤などを吸収する。
  • [体温調節機能]外部の温度を伝わりにくくすると同時に、体温を一定に保つよう調節する。
  • [感覚機能]複数の感覚器が、触・圧・痛・温・冷などの外界の刺激を脳に伝える。

乾燥肌は「バリア機能」が上手く働いていないと起こります。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

乾燥肌の原因

乾燥肌の「バリア機能」の低下原因は様々ですが

  • 紫外線
  • 加齢
  • 乾燥
  • 生活習慣

などがあげられます。

※アトピー体質や他の疾患や体質もありますがここでは後天的な物を対象にします。

乾燥肌の予防・対処

紫外線 
外出時のUVケア(日焼け止め等)をすることで軽減できます。
夏だけではなく冬も紫外線の影響はあります。
紫外線対策は乾燥だけではなくシミ、そばかす、しわ、皮膚の病気など
多岐に渡りますので男性女性関わらず行いましょう。
肌のダメージは5年、10年後に現れるので

 「今大丈夫だから心配ない」
 「いまさら遅い」

 などと考えず今から始めた方がいいです。

加齢 
 加齢とともに角質内の天然保湿因子(NMF)や
 皮脂(皮脂膜の主成分)は減少してきます。
 日頃からスキンケアで保湿をした方がいいです。

 保湿剤は様々あるのでお好みのものでいいですが
 角質細胞の隙間を埋めている「角質細胞間脂質」の成分が
 セラミドなのでセラミド配合のクリームなどを使っても良いかもしれません。

 ロコベースリペアアルージェ・エクストラモイストクリームなどが
 セラミド配合製品です。
 

乾燥
 乾燥しない様に日ごろから気をつけなければいけません。
 クリームなどで保湿をするのはもちろん
 お風呂などの温度や使う洗浄剤も気を配る必要があります。

 入浴時のお湯の温度も高温にせず(42度以下が望ましいとされています)
 温度が高いと皮脂の脱脂が多くなります。
 入浴剤などで保湿をすると効果的です。

 洗顔やボディーソープも脱脂が強い物よりも弱酸性の洗浄料を選びます。
 洗い方もゴシゴシと擦るのではなく泡で優しく洗うのがベストです。

生活習慣 
 睡眠不足、栄養不足などで肌のターンオーバー(肌の代謝)が滞り
 より一層乾燥状態が悪化します。
 規則正しい生活習慣は他の病気にも関係しますので少しずつでも
 改善するのが望ましいです。

 ※ターンオーバーは約1か月で肌表面が生まれ変わることを言います。
  尿素入りの医薬品を使う際も1か月使わないと期待している結果が得られません。
  (角質軟化させるという意味)

おすすめ肌ケア商品

意外と軽視しがちな洗浄剤。

体を洗うボディーソープなどは普通のを使って
風呂上りに保湿ローションを塗れば大丈夫と思っている方も多くいます。

健康な肌はpH5.5前後ですが一般的な石鹸、ボディーソープは
pH9~11のアルカリ性なので乾燥肌の人には不向きです。
アルカリ性は脂を取り過ぎてしまいますので乾燥肌がなかなか良くならない人は
洗浄剤から見直す必要があります。

洗浄剤と一緒に保湿剤もご紹介します。

セバメド

ドイツの研究家Dr.マウラーは
健康な皮膚がpH5.5の弱酸性の保護膜におおわれていることに注目。
当時としては画期的な、弱酸性の洗浄剤を開発しました。
それから50年以上。
sebapharma(セバファルマ)社が開発、製造するsebamed(セバメド)は
いまもドイツにおけるメディシナリースキンケアのトップブランドです。
皮膚科学から生まれたスキンケアブランドとして
現在では、世界の80を越える国で親しまれています。

ロート製薬HP

いわゆる「ドクターズコスメ」と言われる医師によって開発された商品です。
海外製品ですが日本ではロート製薬が販売しています。

年齢に関わらず使えるシリーズです。
※ラインナップはもっと多いですがここでは一部を紹介します。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
楽天24
¥1,980 (2021/12/06 21:21時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

セバメドボディウォッシュは髪、顔、全身洗えます。
洗った感想は「さっぱり感」は無く、「しっとり」している感じです。
ちなみに髪は専用のシャンプーとコンディショナーの方が使い心地は圧倒的にいいです。

楽天24
¥1,589 (2021/12/06 22:18時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

セバメドローションはボディウォッシュと同じく髪、顔、全身使えます。
ヘアクリームとして使う人もいました。
伸びが良いので少量出して伸ばす方がいいです。
ローションと書いてありますが乳液のように白く若干の粘性があります。

ミノン

こちらもロングセラーの弱酸性洗浄料です。

アラントイン(抗炎症作用、傷の修復を促進)
グリチルリチン酸アンモニウム(炎症やかぶれを抑える)
配合

ミノンシリーズはかなりの種類が出ていますので好みの物が見つかるかもしれません。

サンドラッグe-shop
¥1,178 (2021/12/06 21:22時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
サンドラッグe-shop
¥1,192 (2021/12/06 21:23時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

保湿剤医薬品

医薬品タイプの保湿剤は使う部位が限られていたり
しますので必ず添付文書を読んでご使用ください。

尿素配合の物は皮膚軟化剤と言われるもので継続して
使用することで効果を発揮します。
特に「かかと」など硬くなりやすいので
継続的に使用するようになります。

ケラチナミンコーワ 20%尿素配合クリーム

まいどドラッグ
¥1,127 (2021/12/06 22:30時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
手指のあれ,ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症
老人の乾皮症,さめ肌

成分分量 100g中
尿素 20g

製品の特徴
●水仕事などで手がカサカサする。
●かかとが硬くコチコチになる。
●ひじ,ひざ,くるぶしが黒ずんでザラザラする。
 これらは,皮膚が乾燥する時期に特に多い症状です。
こうした症状を放っておきますと
皮膚のガサつき(ドライスキン)が更にひどくなったり
角質層が厚くなったりして,症状が悪化する場合があります。
 本剤は,こうした症状を効果的に治療するために
すぐれたドライスキン改善作用をもつ尿素20%をOTC医薬品として
初めて処方したお薬です。
 お使いになりますと,20%尿素が働いて
体の中にある水分を皮膚の角質層に効率よくとり込み
皮膚表面から水分が飛ばないようにしてくれますので
「皮膚をみずみずしくさせる効果」があります。しかも
「皮膚をなめらかにする効果」があいまって
皮膚を正常な状態に治してくれます。

皮膚軟化剤として一番有名な商品の1つです。
使い続けることで皮膚を軟化させ手や、かかとなどのガサガサした肌を
柔らかくしてくれます。

刺激がありますので掻き壊したところや顔には使えません。
(染みたり、赤く炎症が起こります)

添付文書

ヒルマイルド クリーム

ツルハドラッグ
¥1,380 (2021/12/06 22:45時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
手指のあれ,ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症
手足のひび・あかぎれ,乾皮症,小児の乾燥性皮膚
しもやけ(ただれを除く)
傷・火傷のあとの皮膚のしこり・つっぱり(顔面を除く)
打ち身・捻挫後のはれ・筋肉痛・関節痛

成分分量 100g中
ヘパリン類似物質 0.3g

製品の特徴
■しっとり潤うクリームタイプ
 ヘパリン類似物質配合
 顔や手足の乾燥肌治療に
●使いやすいワンタッチキャップ採用
●ステロイド無配合
●無着色

ヘパリン類似物質は血液凝固抑制作用があり
病院では「ヒルドイド」という商品名で出ています。

このヘパリン類似物質は他にも保湿効果、抗炎症作用もあり肌荒れに効果的です。

尿素が入っていないので顔にも塗れます。
※(目、口の周りには塗れません)

ローションもあります。

添付文書

プロペト ピュアベール

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
手足のヒビ,アカギレ,皮膚のあれ,その他皮膚の保護

成分分量 100g中
日局 白色ワセリン 100g

製品の特徴
ベタつきが少なく,伸びが良い高品質ピュアワセリン
●白色ワセリンをさらに精製することで不純物を極力カットしています。
●添加物を一切加えていないピュアワセリンです。
●やわらかく伸びが良い,使いやすさという品質にもこだわったワセリンで,肌に余分な負担をかけない皮膚保護薬として,敏感なお肌にもご使用できます。

いわゆる基剤となる軟膏です。

薬剤を一切入れていないので
顔にも使えます。
※目の周りには使えません

日ごろのスキンケアとして使い
乾燥が酷くなったり、角質が厚くなるようなら
尿素入りのクリームに変更すると良いです。

保湿の第一選択となります

添付文書

かゆみ止め配合医薬品

乾燥に伴う「かゆみ」がある場合に使います。
保湿剤を使い、肌の潤いが増した状態でかゆみが無いようでしたら
特に使用する必要はないと思います。
こまめな保湿を優先させた方がよいです。

メンソレータムADクリーム 

サンドラッグe-shop
¥825 (2021/12/06 23:10時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
かゆみ,皮フ炎,かぶれ,じんましん,虫さされ,湿疹,ただれ,あせも,しもやけ

成分分量 1g中
クロタミトン 50mg
リドカイン 20mg
ジフェンヒドラミン 10mg
トコフェロール酢酸エステル 5mg
グリチルレチン酸 2mg

製品の特徴
■かさつく肌のしつこいかゆみに!
皮フが乾燥すると,角質層の水分や皮脂が減少して皮フが敏感になり,外からのさまざまな刺激によってかゆみが起こりやすくなります。
「メンソレータムADクリームm」は,おふろや布団に入って体が温まった時や,下着でこすれたときなどにでる,かかずにいられないかゆみをすばやくスーッとしずめます。
保湿成分を配合した,しっとりとした使用感のクリームです。
■ADクリームの働き
「メンソレータムADクリームm」は,3つのかゆみ止め成分(クロタミトン,リドカイン,ジフェンヒドラミン)の働きで,しつこいかゆみをすばやくしずめながら,かゆみが起こりにくい肌へと改善していきます。
■クロタミトン:温感神経に働き,かゆみを軽減します。
■リドカイン:かゆみ神経の働きを弱めます。
■ジフェンヒドラミン:かゆみの原因であるヒスタミンの作用を止めます。
●ビタミンE誘導体:血行を促進し,患部の治りも助けます。
●グリチルレチン酸:炎症をしずめ,かゆみのもとを抑えます。

簡単に言うと「保湿剤」+「かゆみ止め」とういう処方です。

かゆみ止め成分を主体に炎症を抑える成分も入っています。

広範囲にわたってかゆみが出ている場合は
スプレータイプが楽です。

添付文書

メンソレータム AD20 クリームタイプ

サンドラッグe-shop
¥752 (2021/12/06 23:12時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
かゆみをともなう乾燥性皮膚(老人・成人の乾皮症)

成分分量 1g中
尿素 200mg
クロタミトン 50mg
ジフェンヒドラミン 10mg
グリチルリチン酸モノアンモニウム 5mg
トコフェロール酢酸エステル 5mg

製品の特徴
AD20シリーズは,かゆみをスーッと鎮めることを追求した
メンソレータムADシリーズの処方をベースにしながら
さらに,尿素を20%配合することでかゆみの原因から
ケアしていくことを目指したアンチ・ドライスキンケアシリーズです。
■こんな方に……
●ひざ下などが乾燥して,白く粉をふいている方。
●暖房などで足元が暖まると,乾燥部位がかゆくなる方。
●セーターやストッキングの摩擦などで,乾燥部位がかゆくなる方。
■こんな使い方がおすすめ……
入浴後が効果的
お風呂に入り,皮フの血行・吸収性が高められた上で乾燥しやすいところに塗りこんでいただくと効果的です。
 かゆみをスーッと鎮めるだけでなく,その原因となるドライスキンを改善してしっとりなめらかな素肌をつくります。
尿素20%(角質軟化剤):高い保湿効果で乾燥した皮フに水分を集め,逃さないようにして皮フをやわらかくします。
トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体):血行を促進して,皮フの生まれ変わりを活発にします。
クロタミトン(鎮痒剤):かゆみをすばやく,しっかり止めます。
ジフェンヒドラミン(抗ヒスタミン剤):かゆみのもとであるヒスタミンの作用を止めます。
グリチルリチン酸モノアンモニウム(抗炎症剤):炎症をしずめ,かゆみのもとを抑えます。かくことで起こした皮フの炎症もしずめます。

簡単に言うと「ケラチナミン」に「かゆみ止め」が入った物です。
なので乾燥が強くかゆみを伴う場合に使用します。
(もちろんどなたでも使えますが尿素配合はべたつきやすい傾向にあります)

添付文書

ウレパールプラスローション10

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果 かゆみを伴う乾燥性皮膚(老人・成人の乾皮症,小児の乾燥性皮膚)

成分分量 100mL中
成分 分量
尿素 10g
リドカイン 2g
ジフェンヒドラミン塩酸塩 1g

製品の特徴
エアコンやアルミサッシによる住環境の密閉化により,季節にかかわらず皮膚が乾燥しやすい状況におかれています。また,年齢や体質,栄養のバランスなどにより,皮脂の分泌が低下したり,皮膚の表面にある角質層に水分を保持するはたらきが弱くなることがあります。このような場合,皮膚はうるおいをなくし,カサカサの「乾燥性皮膚」になりがちです。乾燥性皮膚は,気温や湿度の変化,衣類などさまざまな刺激に敏感になり,かゆみを起こしやすくなります。
特に気温が低く,空気が乾燥する冬季に多く発症し,夜間にかゆみがひどくなるのが特徴です。
●ウレパールプラスローション10の特徴
乾燥性皮膚に伴うかゆみを鎮めると同時に,皮膚をしっとりなめらかにします。
広い範囲に塗りやすいローションタイプで,しっとりなのにベタつかず,服がすぐに着られます。
■乾燥対策:尿素が乾燥した皮膚に水分を集め,逃さないようにします。

■かゆみ止め対策:かゆみ止め成分ジフェンヒドラミン塩酸塩,リドカインがしつこいかゆみを鎮めます。
●こんなカサカサ皮膚に効果があります。
お風呂上がりや就寝中など体が温まってかゆい時に。
うで,あし,腰,背中などがカサついてかゆい時に。
衣類などの刺激でかゆい時に。
お子様のかゆみを伴うカサついた皮膚に。

メンソレータム AD20 クリームタイプと似ていますが
尿素が半分の10%になっていて全身に塗りやすいローションになっています。

比較的べたつきが少ないローションです。

広範囲に塗るのに適しています。

添付文書

あかぎれ・ひび割れ医薬品

あかぎれ・ひび割れが酷い場合は
傷薬を使っても良いです。
例えばキップパイロール抗生物質の軟膏などです。

ヒビケア軟膏

ケンコーコム
¥1,615 (2021/12/07 21:11時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
ひび,あかぎれ,しもやけ

成分分量 100g中
アラントイン 0.2g
パンテノール 1g
トコフェロール酢酸エステル 0.2g
グリセリン 40g
ジフェンヒドラミン 0.5g

製品の特徴
■くり返しパックリ割れて治りにくかったひび・あかぎれ…どうして?
 それは,お肌の細胞がひび・あかぎれを自分自身の力で十分修復しきれない…それほどまでに弱っているからです。
 寒さや水仕事により手指などの血行が悪くなると,栄養が肌細胞までとどきにくくなります。このような状態が長引くと,肌細胞はすっかり元気を失い,本来持つ「ひびを修復する力」が十分に発揮できなくなるのです。
■肌細胞の修復力が弱っている。だから「ひび修復促進成分」W配合!
 くり返すひび・あかぎれをしっかり治すためには,弱った肌細胞の修復力を回復させることが最も重要です。ヒビケア軟膏aは,割れた皮ふ組織に直接はたらき修復を助けるアラントインと,肌細胞に元気を与え修復を助けるパンテノールをW配合。2つの「ひび修復促進成分」が肌に集中的にはたらくので,くり返し「パックリ」割れて治りにくかったひび・あかぎれもしっかり治療します。
 さらに,血行促進成分,保湿成分,かゆみをおさえる成分がバランスよく配合されていますので,ひび・あかぎれに伴うかさかさ,かゆみなどの症状をやわらげ,手指などの患部全体を正常な肌状態に近づけていきます。

指先にヒビ、あかぎれに。

皮膚の再生を促すものや傷によるかゆみも止める成分が入っています。

おすすめの使い方としては「あかぎれ」「ひび割れ」が
改善(傷口がふさがったら)したら尿素20%入りのクリームで
ケアする方法です。
皮膚を軟化させる尿素を使う事で硬くなってひび割れするのを防ぎます。

※傷がある場合は尿素が使えません。赤く炎症を起こし痛みが出ます。

添付文書

ヒビケアFT

ドラッグストアひまわり
¥1,348 (2021/12/07 21:13時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
ひじ・ひざ・かかとのあれ,ひび,あかぎれ,指先・手のひらのあれ,しもやけ

成分分量 100g中
成分 分量 内訳
ビタミンA油 0.5g (ビタミンA 500000国際単位)
アラントイン 0.2g
パンテノール 1g
トコフェロール酢酸エステル 2g
グリセリン 40g
ジフェンヒドラミン 0.5g

製品の特徴
ガチゴチに硬くなった皮ふの治りにくいパックリ割れに
かかとやひざなどは,もともと角層が厚く,乾燥などによりガチゴチに硬く荒れた状態になりやすいところです。さらに,歩くときなどに体重や力がかかるため,「パックリ」割れが起こりやすく,いったん割れてしまうと治りにくくなります。
ヒビケアFT軟膏は,そんな硬くなった皮ふの「パックリ」割れに適した治療薬です。
■硬くて割れやすい皮ふ(ひじ・ひざ・かかとなど)
 健康な皮ふでは,皮ふの代謝(新しい皮ふと古い皮ふの生まれかわり)がスムーズに起き,やわらかい皮ふ状態を保っています。しかし,寒さや加齢で皮ふの細胞が元気を失うと皮ふの代謝が遅くなり,本来はがれるはずの古い角層が厚く積み重なっていきます。この状態に乾燥が加わると,皮ふはガチゴチに硬くなり,割れやすい荒れた状態になってしまうのです。
■「ひび修復を促進」+「皮ふの代謝を改善」するヒビケアFT軟膏
 ●割れた皮ふ組織に直接はたらき修復を助けるアラントインと,肌細胞に元気を与え修復を助けるパンテノールをW配合。この2つの「ひび修復促進成分」が治りにくい「パックリ」割れたひび割れをしっかり治療します。
 ●「ビタミンA油」が皮ふの代謝を改善して,ガチゴチに硬くなった皮ふの荒れをなめらかにし,割れにくい状態にしていきます。
 さらに,血行促進成分,保湿成分が配合されていますので,患部の回復を早め,ガチゴチ皮ふにうるおいを与えます。また,かゆみをおさえる成分がひび・あかぎれに伴うかゆみの症状をやわらげます。ヒビケアFT軟膏は,これらの成分がバランスよく配合され,患部全体を正常な状態に近づけていきます。

「かかと」専用に作られたFTですが指先にも使えます。

指先だけ使うならヒビケア軟膏
指先と「かかと」に使うならヒビケアFT

と言う感じになります。

なので2種類買う必要はありません。

添付文書

ベルクリーンS

おくすりと健康専門店 Leaf land
¥1,210 (2021/12/07 21:16時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
しもやけ,ひび,あかぎれ

成分分量 100g中
トウガラシチンキ 5mL (トウガラシ0.5g)
トコフェロール酢酸エステル 1g
グリチルレチン酸 0.3g
クロタミトン 5g
リドカイン 1g

製品の特徴
●局所刺激作用のあるトウガラシチンキに,痛みやかゆみを止める成分を配合したクリームで,あかぎれやしもやけなどに効果があります。

トウガラシチンキが入った軟膏で「あかぎれ」の他に「しもやけ」にも効果があります。

「しもやけ」がある方はこれ一本で「あかぎれ」もケアできます。

逆の言い方をすると「しもやけ」が無い方は違うものでも良いと思います。

添付文書

サカムケア

くすりのレデイハートショップ
¥600 (2021/12/07 21:18時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

効能・効果
さかむけ,すりきず,ひび,あかぎれ,小きりきず

成分分量 100g中
ピロキシリン 12g

いわゆる「水絆創膏」と言われるものです。

この薬剤が傷を治すわけではなく、保護を目的として使います。
炊事などで手のあかぎれなどが染みる際に使用します。

他の薬を塗った上には塗らないでください。

添付文書

まとめ

スキンケア用品でしっかりケアしながら生活習慣の改善をしましょう。
(暖房の使い過ぎにも注意)

それでも乾燥がある場合は医薬品タイプのクリームを使用します。

最初に使うのは白色ワセリンなどから始め
かゆみが出てきた際にはかゆみ止め配合の物に切り替えます。

かゆみが酷い場合はかゆみ止めの軟膏なども選択肢の一つとなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました