ペットショップで愛らしい顔をしたオカメインコに
魅了された方もいるのではないでしょうか。
ほっぺたが赤いのが可愛いですよね!
初めてお迎えしようとした時いろいろと悩まれるんじゃないでしょうか?
- どんな鳥だろう?
- 飼いやすい?
- 寿命は?
私の飼ってみた感想は・・・
飼いやすい!
ではどんな鳥なのか見てみましょう!

犬4匹、猫5匹、鳥3羽を飼っています。
過去にはロシアリクガメ、ヒョウモンリクガメ、ギリシャリクガメ、インドホシガメ
クランウェルツノガエル、ヤモリ、ウサギ、ハムスターなどを飼っていた
けんじが解説します。
オカメインコはどんな鳥?
皆さん・・・驚かないでください・・・なんと、オカメインコは・・・
オウムなんです!

あれ!?知ってた!? モモイロインコでもありましたねこれ 笑
最初に飼った鳥がこのオカメインコでした。
オウムもインコもよく分かっていませんでしたが
ざっくりと自分のイメージでは
大きいのがオウム
小さいのがインコ
みたいに思っていました。
オウムとインコの違いは頭の上にある冠羽(かんう)と呼ばれる
トサカみたいなのがあるのがオウムです。
オカメインコの大きさは平均して30㎝ぐらいです。
ちなみに羽が長いだけで本体はちっこいですよ。
オウムの中では最小です。
「オカメパニック」というのがあって驚いたときなどに
羽をバタつかせ暴れます。
特に夜になる傾向があり少しの明かりを付けておいたり
飼い主がいい子いい子してあげると収まります。
頻繁に起こることではないので心配しないでください。
家のオカメインコはまだパニックになったことはありません。
あ、あと私の勝手な思い込みなんですがオウムなら「喋る」だろうと思いましたが
喋りません!

あまりインコかオウムかを気にする必要はないと思います。
オカメインコの寿命は?
オカメインコの平均寿命は20年前後と言われています。
最長で32歳または38歳まで生きたという記録まであるので
その事を考えて最後、看取るまでしっかり飼っていきましょう。
オカメインコの性格は?
とてもフレンドリーで人懐っこく甘えん坊です。
犬のようなフレンドリーさでちょっとビックリしました。
その分犬と同じようにスキンシップをしてあげないとダメです。
元来群れで生活する鳥なので時間がある時は接してあげてください。
オカメインコは飼いやすい?
飼いやすい!
冒頭でも言いましたがとても飼いやすいです。
私がそう思ったことを列挙します。
- おとなしい
- 人慣れするのが早く指に乗っかってくる
性格にもよりますが暴れることもなくとても大人しく、指を出せば
乗っかてくるぐらいとてもフレンドリーな鳥です。
鳥を初めて飼う方にはとてもいいのでは私は思いました。

そうそう、この話をしないといけません。「クリッピング」
羽を切ることを「クリッピング」と言います。
最初私は羽を切ることに懐疑的でしたがそれは間違いでした。
羽には神経が通っていません。もちろん胴体に近いところはだめです)
なので羽の後半部分をカットします。(全部でなく一部分)
もちろん痛くはありません。
鳥は興奮して窓ガラスなどに衝突して死んでしまう子もいます。
小学校の時鳥が窓ガラスに衝突して亡くなったのを見ました。
お迎えして環境が変わると暴れて飛び立ちます。
事故にあう前に買ったペットショップで羽を切ることをお勧めします。
羽を切っても遠くに飛べないだけですから安心してください。
家に迎い入れて1,2年経っていればクリッピングしなくても大丈夫かもしれませんが
そこら辺は飼い主さんと鳥さんとでご相談を・・・

鳥がこんなに人懐っこくて面白いとは思いませんでした。
毎日遊んでいます。
あと鳴き声ですがそこまでうるさくありません(個人差と個体差はありますが・・・)
機嫌よく歌ってます。
オカメインコの値段は?
色によって価格が変動します。平均しては15000円~30000円以内です。高いのは5万円を超えます。
家に迎えたのは25000円ぐらいでした。
- ノーマル
- ルチノー
- シナモン
- パイド
- パール
大体このぐらいですがまだまだありましてホワイトフェイスやファローなどなど・・・
価格は上昇傾向です。
昔は1万円ほどだったみたいですが下がることはないと思います。
家の子はパールです。(正確に言うとシナモンパール・・・ややこしい)


ここで注意!
パールの子は羽の色が変化する可能性があります!
オスは段々と羽のパール模様がなくなります。歳をとるとまたパール模様が復活します。
(4~6か月で黒くなります)
メスならそのままのパール模様となります。
まとめ
さていかがっだったでしょうか!?
もしペットショップでどのオカメインコを飼おうか迷ったときは
私としては以下の2点に注目します。
- ごはんをよく食べるか
- その子が好きな色か
20年付き添いますので飼い主が好きな色を選んでください。
そして迎い入れて長く飼いたいと思うのならよく食べる子を選んでください。
少しでもオカメインコを迎い入れる方のお役に立てればと思います。
ではまた!

コメント